本文へ移動

地域活動支援センターやましろ 活動内容

令和5年度レクリエーション

お花見in弘前公園

令和5年4月21日にお花見をしています。数年ぶりに1日がかりでのレクリエーション!やましろ作業所とのコラボ!たくさんの参加者!たくさんの出店!ただ、残念なのは、準まつり期間に桜が散ってしまったことでした それでも、コロナが落ち着きお花見に行くことができました。
お弁当を食べ終わった後は、出店チェック!食べ物や飲み物、家族へのお土産などを購入しました。
来年は桜が満開の時に、お花見出来たら最高です

令和5年度WAIWAIサークル

さよなら、ガーラタウン

令和5年4月26日にガーラタウンへ行き、買い物をしてきています。
参加者は、お菓子や雑貨、食料など買っています。初めて、セルフレジを利用した方は「どうしたらいいの?」と困っていましたが、職員が教えると上手にバーコードをスキャンして、お会計をすることができました。
マエダガーラタウンは閉店しますが、サークルでの買い物は行きたいと思います

令和4年度レクリエーション

ボーリング大会!

令和5年2月24日にボーリング大会をしています。
3年ぶりのボーリング大会で、参加者も「楽しみにしてた」「久しぶりだ」「うまく投げられるかな」と話しています。投球練習や始球式を終え、いざ本番!
最初は緊張があり、なかなか上手く投げれなかったが、緊張が少しずつとれ、ピンを倒せるように。大接戦をくり広げる勝負となりました。
来年もボーリング大会を開催し、参加者が楽しめる大会にしたいと思います

鉄板焼き祭り!

令和4年10月28日に鉄板焼き祭りを開催。
参加者は上手にお好み焼きとフランクフルトを焼き、美味しく食べました。
食べ終わった後は、ババ抜きリーグを開催!笑いあり、歓喜あり、悔しさありのババ抜きであったが、楽しくババ抜きができました。
来年も鉄板焼きとババ抜きリーグを開催したいと思います♣

浅虫水族館を見学!

令和4年9月30日(金)に浅虫水族館へ行ってきました。
参加者も楽しみにしており、無事に行くことができました。
泳いでいる魚やアザラシ、ペンギンを見て癒されてきました。最後のイルカショーでは、イルカが技をだす度に「おぉー」と言い拍手していました。
来年も水族館に行き、イルカに癒されたいと思います

令和4年度WAI・WAIサークル

パンケーキパーティー

令和5年2月15日にパンケーキパーティーをしました。
パンケーキやバナナ、ジャム、アイス、チョコソースを準備し、参加者が自由にトッピングをしました。写真のように上手にトッピングしました。トッピング後はみんなで残さず食べちゃいました
食べ終わった後は、すごろく大会をしました。前半は、順調に進んでましたが、後半は〇マス戻るや1回休みが多くなかなか進みませんでしたが、みんなゴールすることができました。

Xmasケーキデコレーション

令和4年12月21日にXmasケーキのデコレーションをしました。
クリームを上手に絞り、イチゴやチョコソースをトッピングしています。デコレーションしたケーキは持ち帰って食べています。 
デコレーション後は、参加者でババ抜きをして楽しんでいます

年賀状作り

令和4年11月16日に年賀状作りをしました。
日頃、お世話になっている人に感謝の思いを込めながら、ハンコやシールなどを上手く組み合わせながら、丁寧に年賀状を作っていました。
世界に1枚だけの年賀状を送ることができました

第二回カラオケサークル

令和4年9月21日(水)にカラオケサークルでたくさん歌いました。
お菓子や飲み物を飲みながら、ゆったりした雰囲気で、懐かしい曲から最新の曲まで幅広く歌い、「聞いたことある」「この歌好き」など言いながらカラオケを楽しんでいました

恒例の案山子作り!

令和4年8月25日(木)に案山子を作りました。
今年は「アベマリオ」を作りました。
リオオリンピックでは、まさか土管からマリオに扮した安部元総理が出てくると思いませんでした。そして、あの痛ましい銃撃事件も起きると思いませんでした。
哀悼の意を込めて案山子を作らせてもらいました。
来年はどういった案山子になるでしょうか
TOPへ戻る