本文へ移動

地域活動支援センターやましろ 活動内容

令和5年度レクリエーション

八甲田ロープウェー

令和5年10月27日に八甲田ロープウェーに乗ってきました
出発する前は、天気がイマイチでしたが、日頃の行いが良いため、到着したら天気が晴れてきました。山頂に到着したころには、絶景が広がっていました
帰りは、浪岡にあるアップルヒルに寄って帰ってきています。

庵野秀明展in青森県立美術館

令和5年7月14日に青森美術館へ行ってきました。庵野秀明展を観覧。ゴジラのフィギュアはとてもリアルで細かく作りこまれ、エヴァのジオラマは、映画に出てきたシーンがたくさんあり、テンションが爆上がりでした
テレビの取材もあり、みんな少し緊張気味。インタビューに答えた方も緊張していました

令和5年度WAIWAIサークル

クリスマスリースを作ったよ

令和5年11月15日にクリスマスリースを作成しました。
準備した材料は限りがあったので、ジャンケンをして順番に材料を選びました。
材料も揃い、あとはくっつけるだけでしたがハプニングが発生!
準備していた接着剤では、くっつかなかったのです
急遽、グルーガンを準備。うまく接着することができました。みなさん上手に、リースを作ることができ、クリスマスの準備は万端です。あとは、サンタが来るのを待つだけ。

ホットケーキinサツマイモ

令和5年10月18日に料理教室を開催しました!
やましろ作業所で収穫したサツマイモを使って、ホットケーキを作りました。
みんな手際が良く、生地もあっという間に完成。焼くのも上手でした
出来立てのホットケーキを美味しく食べて、みんな満足しました

カラオケしたよ!

令和5年9月20日にカラオケサークルを開催しています
みんな順番を守って、歌いたい曲を歌っています。
盛り上げようとアップテンポの曲を歌ったり、懐かしい曲を歌ったりしています
みんな楽しくカラオケすることができました

プラネタリウム

令和5年8月23日に中央市民センターへ行き、プラネタリウムを観てきました☆彡
猛暑日だったので、外はかなり暑かったです
車のエアコンも外の気温が高すぎるのか、効きがイマイチで、みんな汗だくでした( ̄▽ ̄;)
プラネタリウムは、その季節に合わせた内容になっており、これから日が暮れると〇〇の星座が見えてきて、時間が進むと〇〇座が見えてくると色々解説してくれました。
楽しい時間が一瞬で過ぎてしまいました       
次は、猛暑日でない日に来たいと思います

ねぶた見てきたよ

令和5年7月26日にねぶた小屋を見学しに行きました。
去年は、コロナウィルスの影響で見学が中止になってしまいましたが、今年は無事に見学することができました。
完成前でしたが、ねぶたの大きさにみなさんが圧倒されていました
帰りは、アスパムの中でソフトクリームやお土産などを買って帰ってます
TOPへ戻る